楽天カードで10年間に16万ポイント貯まりました|日常生活だけでここまで貯まった話【2025年最新】

こんにちは、当ブログ管理人です。

楽天カードで10年、気づけば16万ポイント貯まっていました

今日はちょっとした記録として、私が楽天カードを使い始めてから10年間で貯まった楽天ポイントについてまとめてみたいと思います。

楽天カードを使い始めて10年になりますが、ついに楽天ポイントの累計が 165,668ポイントを突破しました!

このポイント、すべて 日常生活の支払いを楽天カードに集約しただけで貯まったものです!

10年間コツコツ使ってきたとはいえ、16万円以上の価値があったと思うと、なかなか大きいですね。

年間平均にすると 約16,500円分のポイント

何か特別なことをしたわけではなく、ただ日々の生活で使ってきただけです。

以下が2015〜2025年で、実際に溜まったポイントです。

目次

どうやってポイントを貯めたのか?

特別なことはしていませんが以下の3つだけを意識しました。

① 楽天市場での買い物は必ず楽天カード払い

セール期間やお買い物マラソンの活用で、還元率は最大10倍以上にもなります。

② 電気・ガス・スマホ代・サブスクも楽天カードに統一

固定費をカード払いにするだけで、毎月自然とポイントが貯まります。

③ 高い買い物は楽天カードで支払う

家具や家電など生活用品などで、カードを使用できる場合はできる限りクレジットで払うようにしています。

特に楽天市場の「お買い物マラソン」や「スーパーセール」の時期は、

ポイント倍率が高くて、いつの間にか貯まっていく感じでした。

最初は「とりあえず作ってみた」だけだった

「ポイントがもらえるなら…」くらいの軽い気持ちで申し込んで、そこからずっと使い続けてきました。

最初はネット通販くらいしか使っていなかったのですが、途中から光熱費やスマホ料金もまとめるようになり、

そこからポイントの貯まり方が一気に変わった気がします。

楽天市場だけでなく、コンビニやガソリンスタンドなど街中でも使えるので意外と消化しやすいです。

私はポイントをたくさん貯めて目標ポイントまで貯まったら家電や家具を買うのに使用したりしてます!

もし今から楽天カードを作るなら

ちなみに今は、新規入会でポイントがもらえるキャンペーンも継続しているようです。

私は昔に作ったのでそれほど大きな特典はなかったですが、今は結構お得なようです。

※年会費は無料で、ネットからすぐ申し込めます。

まとめ:小さな習慣が大きなリターン

  • 10年間で165,668ポイント
  • 月にして約1,300円分のポイント
  • 特別なことはしていない

日々の支払いを少しだけ意識するだけで、思った以上に「積み重なる」んだなと実感しています。

おわりに

「クレジットカード=支出を増やすもの」と思っていた時期もありましたが、楽天カードはむしろ日々の支出に“おまけ”がついてくるような感覚で、結果的に節約にもつながりました。

これからも無理せず、うまく付き合っていけたらと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする


上の計算式の答えを入力してください

目次