毎月恒例となっているアキッパ(akippa)の収益報告です。
先月の7月の記事は以下から
今回は 2025年8月分の売上・振込額の詳細を公開します。
これから駐車場シェアリングサービスを始めたい方や、
副業で安定収益を狙っている方の参考になれば嬉しいです!
8月のアキッパ収益
8月の売上は以下の通りでした。
8月売上:9,200円
アキッパは売上の50%が手数料として差し引かれる仕組みのため、
実際の振込額:4,600円
さらに、7月からの繰越分 2,950円を加算して、
8月の最終振込金額は 7,550円となりました。
実際の支払い明細書は下に掲載しています。

7月との比較
7月:売上 2,950円
8月:売上 4,600円
前月比 +1,650円アップ
夏休みやお盆休みといった大型連休の影響もあり、安定して予約が入った印象です。
季節要因が収益に直結することを改めて実感しました。
収益の内訳と考察
- 土日、長期休みやイベント開催日はやはり予約が入りやすい
- 平日は動きが少なめだが、ゼロではない
- 周辺にコインパーキングが少ないエリアなので、イベントが多ければ収入が見込めて安定した需要がある
特にイベント会場や駅周辺など、人の流れが集中する場所は強みになります。
近隣の駐車場の有無や料金相場を把握することが大切だと感じました。
今以上に収入を増やしたい場合の、今後の課題と改善点
1.料金設定の最適化
周辺の駐車場料金と比較して、もう少し強気に値上げしても良いかもしれません。
ですが、あまりにも料金上げすぎたら、人が来ない可能性もあるので適切な金額設定が必要ですね。
2.営業時間の延長
現在は「9時〜21時」で設定していますが、周辺イベントの終了時間を考えると「22時まで延長」するだけでも需要が増える可能性がありそうです!!
特に夜間イベントが多いエリアでは効果的だと思います。
まとめ|アキッパ副業は安定収益につながる?
今回の2025年8月の収益は合計7,550円となりました。
大きな金額ではありませんが、空いている駐車場を有効活用するだけでこれだけの収益になるのは魅力的です。
アキッパは初期投資がほとんどかからず、副業として始めやすいのがメリット。
これから駐車場シェアを検討している方にとって、リアルな収益の参考になればと思います。
次回の「9月の収益報告」をお楽しみに〜!!
季節やイベントによる変動を見比べると、よりリアルなデータが見えてくるはずです。
コメント